2009年8月29日土曜日

GIANT OCR2 で荒川CRポタリング

2009年8月29日

この2年ほど、2004年に買ったGIANT OCR2に乗っていないので、久しぶりに乗ってみたくなったから、分解して部屋で保管しているのを外に引っ張り出した。







このOCR2で自転車で走る楽しさの他、ディレーラの調整からBB交換など、メカパーツメンテナンスの仕方も覚えた。
完成車当時のTIAGRAの左STIが壊れたのを機にコンポを105で10速にしたし、ステムも短いのに変えて乗りやすくしている。
サドルはデブ症の私の尻によく合うようだ。これは気に入っているから交換しない。







何しろ、デブ症の体重をしっかり受け止めてくれるフレームに、各パーツもよく頑張っている。OCR2は丈夫だ。デブ症の GIANT OCR2 については、こちらにまとめた





さて、ポタリングの日記だ。
コースは、このOCR2でよく走った荒川CR。今更だが、このコースでOCR2の復活記念にした。どうせなら走行ログを取りたいのでGARMINの60CSx用マウントキットをOCR2に取り付けて走ってみた。








今日、手にはめたグローブは、このOCR2を買ったあと、すぐに買ったパールイズミのグローブだ。昭和のレトロほど遡らないが、懐かしさを感じる。



















今日1日、昔を懐かしんで走れて良かった。

















前へ戻る                       別サイトHP Bike Topへ