前にトリプルギアの付いた OCR2 なら、越生の山も登れるかな、と、思い、挑戦してみた。
黒山三滝までは調子よく来れた。しかし、なんとなくお腹が痛い。でも、大丈夫だろうと、そのまま笹合線を上り始める。
500m も走らないうちに、悪い予感が的中した。・・・ンコがしたい。Uターンして、三滝入り口まで戻り、そこの公衆便所で心地よいひと時を過ごす。
ほう、なるほど、3枚あると助かるな。
終点にて、今日は鎌北湖まで行ってみるか、などと考えつつ、とりあえず出発した。
途中、カーブミラーに移った自分を写真に撮る。
直進すれば鎌北湖、右折すれば武蔵横手のT字路に来た。
なんとなく、また腹の調子が思わしくない。しょうがないから、何時もの武蔵横手方面で下山することにした。途中、景色のいい場所があって、そこの場所が好きだ。
写真を一枚、二枚、と撮る、と、体に激震が走る。ンコがしたい。
ンコを我慢しつつ、下り坂をゆっくり降りる。国道に出ると、右手に武蔵横手駅が見える。駅のトイレに行きたい。クルマが邪魔で国道を渡れない。駅は対向側だ。んんんんん・・・・・
我慢に我慢を重ね、駅のトイレにつくやいなや、本日2回目のひと時を迎える。
本当に山は甘くありません。駅でンコだけして立ち去るのは申し訳ないので、缶コーヒーを買った。それをポケットに入れて巾着田に向かう。
巾着田で缶コーヒーを飲んだ。これが最後の休憩。あとは一気に家に帰ります。
GPSトラッキングはこちら↓
GIANT OCR2 で越生へ
前へ戻る 別サイトHP Bike Topへ
.
0 件のコメント:
コメントを投稿