2010年10月16日土曜日

黒目川ポタリング 

2010年10月16日

OCR2 だが、どうも修理後の調子が悪い。
前ブレーキの効き始めに、ガツガツという違和感と、ペダルを踏んだときにギシギシする感覚があったので、ちょい整備。



ハンドル周りのネジ締め直しで、ガツガツという違和感は解消。
ペダルのギシギシは、チェーンに注油したら解消。

違和感解消確認のため、今日もゆっくりノロノロと適当にポタリング。
ノーヘル、ノーグラス、ノーグローブだが、OCR2 に GPSを付けて、SPDの靴を履いた。
そして、5日前にポタった道を行ってみた。

大泉の北園付近を流れている白子川を上流に向かう。前回同様、すぐに川を見失い、その後、ひばりが丘の駅付近に着いた。土地勘がないので、自分が今、どこにいるのか分からない。記憶を頼りに前回のコースを辿って、東久留米の落合川に出た。GPSの地図のページを見ながら走ってみたら、川に沿った道だった。



遊歩道をゆっくり自転車で進み、黒目川と合流して、関越自動車道の手前で公道に出て、大泉方面の標識に従って右折。
そう言えば、前回、この交差点で、SONY NV-U35 の GPS を付けた MTB に会ったんだっけ。
あとは知っている道。いろんな事を考えながらタラタラ走って帰宅しました。


2010年10月16日 黒目川ポタリング
GPSトラックログ(別サイトHP)

http://skyline21.web.fc2.com/bike/TouringReport/20101016-Hoya/index.html



前へ戻る                       別サイトHP Bike Topへ





.











.

0 件のコメント: