2010年10月26日火曜日

うなぎ定食を食べに吉見百穴往復

2010年10月26日

うなぎ定食を食べに吉見百穴往復

2010年4月からこの半年ちょっと、自転車友達のハニと会っていなかったので、久しぶりにと、昔を懐かしみながら、うなぎ定食を食べに吉見百穴往復をした。

吉見百穴を往復すると、距離はちょうど100km。殆どを荒川CRで走行するので安全だし、高低差はない。往復とも、お喋りしながら走行できる。


吉見百穴の向かいにある食堂の「うなぎ定食」が美味しい。うな丼に、かけうどん、お新香、煮物の一品が付いて1000円。我々は、これがあるから、吉見百穴に来ているのだ。

仕事や家庭から離れて、男だけのちょっとした贅沢。でも会話は仕事や家庭の話になる。おっさん丸出しだが、それでいいのだ。

今回は、趣向を変え、うなぎの後、八丁湖を見て、吉見観音にお参りするコースを取った。吉見観音にお参りして、八起き地蔵にも、たっぷり願掛けをしてきた。デブ症(私)は再起しなければならないからね。

吉野の道の駅で、地元産の野菜一束をカミさんへのお土産として買って、荒川CRに戻り帰路へ。
出発前に、タイヤに空気を補充。往路、吉見の手前で、ホッチキスのような金属を踏み、後輪がパンク。チューブ交換したあと、ちょっと違和感があったからね。
売店でポンプを貸してくれているんだ。


荒川CRでは所々向かい風。平地100kmだったが、今日は疲れた。でも、久しぶり(2~3年ぶり?)のうなぎだったので満足、ハニと走って楽しかった。
今日の自転車は GIANT OCR2 でした。


そう言えば、吉見観音の境内で、自称拝み屋の変なオヤジに出くわした。「毎朝、麻生元首相が挨拶に来る」とか、「オレが拝めば、街のひとつやふたつは壊滅できる」とか言っていた。その摩訶不思議な力で、世界平和を祈って欲しいな。





2010年10月26日
【練馬から100Kmコース】うなぎ定食を食べに吉見百穴往復
GPSトラックログ(別サイトHP)
http://skyline21.web.fc2.com/bike/TouringReport/20101026-Yoshimi/index.html



前へ戻る                       別サイトHP Bike Topへ

.

0 件のコメント: